マレーシアに続き暑いバーレーン、佐藤琢磨が体調不良で出走回避したように
ハード(マシン)だけでなくソフト(ドライバー)のコンディション調整も大事。 F1参戦4年目にして念願の初表彰台獲得したトヨタ、2戦連続完走させた エンジンの耐久性、信頼性は保障済み。 バーレーンではニューエンジンで開幕戦と同じ状態で出走が可能。 マレーシアではタイヤトラブルに見舞われなかったが、まだまだ安心とは いかない。 砂漠の中のサーキット、コンディションが勝負を左右する要素のひとつ。 エアフィルターを装着するもエンジンに影響を及ぼさないか? オフラインは砂が乗りスリッピーになり易く、レース後半はタイヤの消耗が 激しくブレーキングが悪くなる。 少しでもラインを外れるとスピン、コースアウトが待っている。 新型車投入でフェラーリが本気モード、楽なレース展開にならないと思うが マレーシアがフロックでないことを魅せてほしい。 ■
[PR]
by yousuke_kubota
| 2005-03-29 22:56
|
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||